こんばんは、もりこです。
突然ですが、今朝、
私の身にこんな出来事がありました。
Jetpackから
「アラート:あなたのサイトは
ダウンしているか応答していません」
というメールが届いたんです。
普段はほとんど
通知が来ることもなかったので
本当に驚きました。
*Jetpackは、
ブログの状態を自動で監視し
不具合やダウンが起きると
メールで知らせてくれる
便利なプラグインです。
一瞬で血の気が引き、
「え、うそ…まさか、
私のブログが消えた?」と頭が真っ白に。
慌ててブログを開くと
トップページが表示されません。
「不正アクセス?乗っ取り?
それとも本当に全部消えた?」
頭の中はパニック、
指先まで震えて、
心臓の音だけが
やたら大きく聞こえる朝でした。
数分後、
再びJetpackからメールが届き、
「サイトは再び
オンラインになりました」と通知。
どうやら一時的な
サーバーダウンだったようで
ブログは無事に戻ってきました。
(サーバー会社に確認したところ
ちょうどその時間に
システムメンテナンスが行われていたそうです)
本当に短い出来事だったのに、
「もし本当に戻らなかったら…」と
最悪のパターンが頭をよぎりました。
私にとってこのブログは、
毎日コツコツ積み重ねてきた大切な場所。
アクセスが爆発的に多いわけじゃなくても、
積み重ねてきた記事や
アフィリエイトの記録が詰まっています。
だからこそ、
「もし突然全部消えてしまったら」と
想像するだけで、
心の底から怖くなりました。
でも、私にはひとつだけ
心の支えがありました。
実は、バックアップは自動化しています。
私はブログを始めた頃に
バックアッププラグインを設定していて、
それ以来、
自動でバックアップが取れている
安心感があります。
「もしものときも、
この備えがあれば大丈夫」
そう思えるのは、
本当に大きな安心材料でした。
正直、これがなかったら、
今回のような通知ひとつで
気持ちが折れていたかもしれません。
ちなみに、私が参考にしたのは
「ブログの参考書ワントップ」という教材。
初心者でもつまづかず設定できたので
不安な方は
こうした教材や信頼できる解説を
活用するのもおすすめです。
そして今回の件で、改めて
「大切な場所を守るためには
リスク分散も必要だ」と実感しました。
実は、立ち上げたまま
置していたブログがもう一つあるのですが
これからはそちらも少しずつ
育てていこうと決めました。
今のブログは旅行系。
新しいブログでは
商品紹介をメインにしてみるつもりです。
正直まだ手探りですが、
「とにかくやってみる!」という気持ちで、
一歩踏み出します。
今回の出来事も、
あとから振り返れば
「備えと挑戦、どちらも大事」
というヒントでした。
大切な場所を守るために、
そして次の一歩を踏み出すためにも。
まずは今日、
あなたのブログのバックアップが
ちゃんと自動で取れているか、
一度チェックしてみてください。
もしやり方に迷ったら、
「ブログの参考書ワントップ」など
信頼できる教材やブログ記事を
参考にすると安心です。
ちょっとした備えが、
思わぬ安心につながります。
新しいブログの進捗や、
実際にやってみて気づいたこと・失敗談も、
今後メルマガでどんどんシェアしていきます。
今日のメールが、
あなたの「備え」と「挑戦」の
きっかけになれば、とても嬉しいです。
読んでくださって、ありがとうございました。
もりこ
P.S.迷ってばかりの私でしたが
ひとつの教材との出会いがありました。
今も手元に置いて
何度も見返しています。
私の原点になった
ブログの参考書はこちら(PR)
↓
https://www.infocart.jp/e/79214/208859/
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください