記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【初収益】画面に出た“数字”に涙が出そうになった日


こんばんは、もりこです。

 

前回は
アドセンスに8回落ちて心が折れ
一度はブログから離れてしまった
私の話をお届けしました。

 

2024年は、体調を崩してしまい
「何かしたい」と思いながらも
何もできないまま
過ぎてしまった1年だったんです。

 

そんな私が
2025年2月。
もう一度
ブログに向き合ってみようと
決意しました。

 

きっかけは
体調が回復してきたこと。

 

それと同時に
生活費や貯金のことを考えると

「このままで大丈夫かな…」

という不安が湧いてきたんです。

 

特に最近は
食材も日用品もガソリンも
何でもかんでも値上げばかり。

 

スーパーに行くたびに
ため息が出ちゃいますよね…。

 

そんな現実を前にして
「私も何か始めないと」
と強く思うようになりました。

 

とはいえ、
アドセンスに
8回も落ちた経験がある私は、

 

「またうまくいかなかったら
どうしよう…」と
正直、怖さもありました。

 

自己肯定感も
かなり下がっていました。

 

*アドセンスとは、
Googleが提供する
広告配信サービス。
自分のブログに広告を表示して
収益が得られる仕組みです。

 

でもあるとき

“楽天アフィリエイトで、
主婦でも月1万、3万、5万円と
成果を出している”

という人たちの存在を知って…

「私でも、できるかもしれない」

そう思えたんです。

 

私が最初に取り組んだのは
楽天アフィリエイトの中でも
【楽天トラベル】。

 

記事を書き始めたばかりの頃は
何を書いたらいいのか分からず
ひとつの記事に
すごく時間がかかっていました。

 

それで私は

「もう少しラクに
続けられる方法はないかな?」

と考えて
“自分なりの記事の型”を
決めてみることにしたんです。

 

記事の書き方については
いろんな人がいろんな工夫をしていて
「テンプレート」と呼ばれるような“型”を
活用しているケースもあるみたいです。

 

私もそういう考え方は知っていたんですが
実際には
自分でいくつも書いてみる中で

「この順番なら書きやすいかも」とか
「この流れだと迷わないな」
と思うようになって。

 

今では
キーワードも
この型に当てはめやすいものを
選ぶようになり
時間がない日でも
迷わず書き始められるようになりました。

 

もちろん、
これが“正解”というわけではありません。
あくまで
「私にとって書きやすい形」に
ようやくたどり着いたという感じです。

 

そして、
そんな日々を積み重ねたある日。

 

ふと、
「楽天アフィリエイトのレポート」を
パソコンで開いてみたんです。

 

成果報酬欄に【119】の数字が!

 

その瞬間、息をのみました。

金額は、たった119円。

 

でも私には
それが信じられないくらい
大きな一歩でした。

 

あのとき
8回落ちたドメインを使って
もう一度書き始めたブログ。

 

そこから、
初めての「成果」という形が
生まれたんです。

 

嬉しさよりも
驚きの方が先に来て
そのあと、
なんだか涙が出そうになって。

 

「書いたものが、誰かに届いた」
「誰かの行動につながった」

 

その実感が
私の中で
止まっていた何かを
再び動かしてくれた気がしました。

 

もちろん
まだまだ道の途中です。

 

でも、私は今、

「止まっていた時間から
また前に進み始めた」

ということが
嬉しくてたまりません。

 

このメルマガでは
そんな“リアルな実践の過程”を、
これからもそのまま届けていきますね。

 

ここまで読んでくれて
本当にありがとうございます。
またメルマガでお会いしましょう!

 


以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

アーカイブ

カテゴリー

もりこ

もりこ